2019年6月30日日曜日

【レシピ】 みつばと卵とひき肉のまぜごはん

みつばがもっさりなってきたので、一気にみつばを食します


みつばと卵とひき肉のまぜごはんを作ります


みつばをゆでたら、一気にカサが減り、もっと摘めばよかったなと、、、
たくさん摘んでたくさん入れましょう

[材料]

豚ひき肉 150g
しょうゆ 20cc
みりん  20cc
料理酒  10cc
水    20cc

卵    2コ
塩    少々

みつば  ボウル1/2杯
塩    少々

ごはん  1.5合
塩    少々
焼きのり 1/2枚
 ※きざみのりがあれば、それでOK


[作り方]

1.ごはんを炊く

2.みつばを1.5cmの長さに切る
3.小鍋に湯をわかし、塩を少々入れ、沸騰したら、みつばを湯に入れた瞬間火を止める
4.みつばをざるにあげ、水で冷やし、水気をしっかりときっておく

5.フライパンに豚ひき肉、しょうゆ、みりん、料理酒、水を入れ、火にかける
6.豚ひき肉を調味料と合わせながらほぐし、強火で、水分がなくなるまで炒める

7.卵を溶き、塩を加えて混ぜる
8.フライパンを火にかけ、熱くなったら、卵液を流し込み、はしでよくまぜながら炒りたまごを作る

9.焼きのりを細くきざんでおく

10.ごはんが炊けたら、豚ひき肉、炒りたまご、ゆでたみつば、塩少々をまぜる
11.茶碗にまぜごはんを盛りつけたら、きざんだ焼きのりをかけてできあがり