2019年7月13日土曜日

【レシピ】 フィッシュカレー(さばカレー)

コリアンダー収穫です

真ん中、赤いフィッシュカレーにコリアンダーを入れましょう
魚は何でもいいと思いますが、うちはさばの水煮缶を使っています

さばの水煮缶は、骨もやわらかいので、食べるときにらくだから


[材料]

さばの水煮缶 2缶
玉ねぎ    1コ
にんにく   一片
しょうが   一片
トマト    1コ

コリアンダー 皿1/2杯

コデンプリ  ゴルフボール大
 ※フィッシュタマリンドと言われる黒い酸味のあるドライフルーツ
  なければタマリンドや梅で代用してもよい

カレーリーフ 10枚
 ※なくてもよい

ホールスパイス
 カルダモン     3粒
 シナモンスティック 3cm
 クローブ      2粒
 ローレル      1枚
 ブラックペッパー  10粒
 マスタードシード  小1/2

パウダースパイス
 ターメリック 小1/4
 チリパウダー 少々(ほんの少し)
 コリアンダー 小1

サラダ油 大4
塩    適量


[作り方]

1.玉ねぎ、にんにく、しょうがをみじん切りにする
2.トマトを粗みじん切りにする
3.コリアンダーを2cmに切る
4.コデンプリを水80ccくらいにひたしておく

5.フライパンにサラダ油、ホールスパイスを入れて、火をつける
6.カルダモン、クローブがふくらんだら玉ねぎを加える
7.玉ねぎがしんなりするまで炒める
8.にんにく、しょうがを加え、香りが出るまで炒める
9.トマトを加え、水分がとぶまで炒める
10.火を弱め、パウダースパイスを加えて2分炒める

11.水1カップを加え、5分弱火で煮る
12.コデンプリを浸した水を加え、中火で煮る(コデンプリは加えない、こして加える)
13.塩をたくさん入れ(小2以上は必要と思う)、味をととのえる

14.さば缶を加え、さばがくずれないように、そっと混ぜる
  ※さばの上にもマサラ(11までで作ったカレーソース)をかけて、さばにマサラをなじませる

15.コリアンダーを加えて軽くまぜて火を止める

※食べる前にホールスパイスを取り除いておくと、食べやすいが
面倒ならば食べる人各自で取り除いてもらう