2019年5月28日火曜日

みつばやられる

パクチー(コリアンダー、レモングラス、香菜)

パクチーらしいギザギザの葉が生えてきました




つるなしインゲン

小さいポットでは所狭し
成長著しい


鍋焼きうどんの皿が、受け皿にちょうどよい



オリジナルミックスプランター

左上からサニーレタス、みつば、サニーレタス
真ん中は、オクラ、オクラ、オクラ
右は、パセリ、パセリ、パセリ


肥料をやったからか、大きくなってきたからか
オクラにアブラムシがつかなくなってきました

で、オクラとレタスがかぶりぎみ



株分けしたみつば

葉が少し黄色くなってきたので
1ポット1粒ずつ肥料をあげました




ミニミックスプランター

上からパセリ、みつば、パセリ、パセリ


なんとみつばの葉がすっかりなくなっていました
昨日までふさふさだったのに。。。


下にも落ちていないので
何者かに食べられた可能性高し

しかも葉丸ごとぷちっとなくなっているので
虫ではなく鳥のしわざか?

虫なら穴があく程度だと思うので

なんにせよ私のみつばはどこへ?



実家の大きいはたけで自生していたみつば


最近つぼみがついて花が咲きそうになるので、見かけたら摘むようにしています


真ん中のつぶつぶっとしたつぼみ
まだまだ葉を食べたいので、花は咲かせない



春菊の小さい方




春菊の大きい方

食べられそうな葉がまた伸びてきました




サニーレタス

収穫しないと、すぐにプランター一杯に広がっていきます
魔法の野菜




しそ

レタス同様、ちょっと油断するとすぐに一杯になってしまいます
またせっせと塩漬けだな





パセリ