2019年5月19日日曜日

みつばの株分け

オリジナルミックスプランター

左上からサニーレタス、みつば、サニーレタス
真ん中は、オクラ、オクラ、オクラ
右は、パセリ、パセリ、パセリ


みつばのアブラムシが他の野菜にもうつってきたので
みつばを別のポットに植え替えました



2つのみつばを8つに株分けし、密集度を減らし、風通しよく

初めての株分けにどきどき

まずは植え替えたい株を土ごと掘って一時置きの大きなプランターへ退避

植え替えるポットに土をふんだんに入れ、
植え替える根の深さ分掘っておきます
さあ、受け入れ先は準備完了

まずはからんでいる葉をわけてから
根っこがはった土は思いきってむち~っと分けます

葉がからみっぱなしだと、根っこをむちっと分けたときに、葉もぶちっと切れてしまう可能性があるので、先に葉はわけておくとよいです

で、根っこを新しいポットに埋めて、
アブラムシが生息している根元にも土をもりっともって、
アブラムシを窒息させる作戦

さらにスプレーで勢いよくアブラムシめがけて水をかける

最終的には指でつぶす

と、アブラムシ根絶運動は続きます

最後にお水をたっぷりとやり、1,2日は日陰でゆっくり
根が張るのを待ちます

はじめはくたっとしていますが、
数日たてばしゃきっとしてくるでしょう

みつばが元いた、穴がぽっこりあいてしまったプランターには
野菜用の土を入れて埋める



新入り、つるなしインゲンの種を植えました


ミニポットに種用の軽い土を入れて、2cmほど穴をあけ
そこに3粒づつ種を植えました

新作物楽しみです