大量にニラを使うレシピ第2段
チヂミ
ごはんなのかおやつなのか、とにかく24時間いける食べもの
[材料]
ニラ 大量(今日は1束使いました)
にんじん 1/2本
ちくわ 2本(さつま揚げを薄切りにしてもおいしい)
長ネギ 1/2本
※にんじん、ちくわ、長ネギは今日たまたま家にあったものなので入れましたが、なくてもよい。
あれば豚バラなどの豚肉を入れてもよいし。
ぶっちゃけてニラだけでもよい。
ほんだし 小1/2
塩 小1/2
薄力粉 ボウル半分くらい
片栗粉 薄力粉の1/5くらい(なくてもよいが、入れるとカリカリ感が増す)
※冷蔵庫におからがあったので、おからも薄力粉の1/5くらい入れてみました
おからは薄力粉よりも安いのでかさましです
ごま油 適量
ポン酢 適量
ラー油 適量(なくてもよい)
しょうゆ 適量(なくてもよい)
白いりゴマ 適量(なくてもよい)
[作り方]
1.ニラを3~4cm位に切る
2.にんじんを3~4cmの細切りにする
3.長ネギを3~4cmの細切りにする
(白髪ネギのような切り方だが、そこまで細くしなくてもよい)
4.ちくわを輪切りにする
5.ボウルに薄力粉をどば~っと入れる
6.ほんだし、塩、片栗粉、おからも入れ、軽く混ぜる
7.水(薄力粉と同量くらい?)を、とろんとろんとかき混ざるくらいに入れる
(ゆるゆるでよい)
8.ニラ、にんじん、長ネギ、ちくわをボウルに投入し、よく混ぜる
9.フライパンにごま油を多めに入れ、強火であたためる
10.チヂミの生地をフライパン一面にお玉でたら~っとたらす
(具がかたよったりするので、お玉で均等にならすとよい)
11.ふたをして2~3分強火で焼く
12.ふたをとって、ひっくり返し、もう片面を2~3分焼く
(ここからはもうふたをしない)
13.あとは焼き目を付けたい面やもう少し火を通したい面を様子を見ながら焼く
14.好きな焼き加減で火を消してできあがり